ヒマだしワインのむ。|ワインブログ

年間500種類くらいワインを飲むワインブロガーのブログです。できる限り一次情報を。ワインと造り手に敬意を持って。

ブラインドテイスティング挑戦記【WEEK45】

ブラインドテイスティングWEEK45に臨んで

今週も恵比寿のワインマーケット・パーティでブラインドテイスティングに挑んできた。今週は白2、赤1の構成だ。

そして今回、1杯目の白より2杯目の白のほうが明らかに色が薄い。言ってしまえば1杯目は黄色、2杯目は透明だ。目に見えてる罠感がすごいが、順番通りに1→2の順で飲んでいこう。1杯目は樽の効いたシャルドネ、2杯目はヴィオニエと予想(気が早い)!

 

 ブラインドテイスティングWEEK45/1杯目

とはいえ、割と予想通りというか、1杯目のグラスからは蜜っぽい香りが強めに漂ってくる。しかしわずかに還元的な香りもしていて、樽ではなさそう。ステンレスタンク発酵のシャルドネ……ルイ・ジャドのスチールシャルドネとか、アンオークトなシャルドネの香りがするような気がする。

飲んでみてもその印象は覆らない。第一印象はハチミツレモンなのだが、レモン成分が多めで酸がしっかりとあって、かつキレイ。外観の割に中身はピュアな感じのワインだ。うまい。ちょい還元感あるけどそれもアクセントになっていて、わずかな苦味とともにおいしさを構成している気がする。

涼しい年のブルゴーニュ、2021年とかのやつで、タンク発酵してるやつ……っていうかその特徴って要するにシャブリじゃないの? という感がある。他、候補としては南半球のリースリングとかアリゴテも挙げられる気がするが、ここまできてシャブリという結論を曲げるほどのことはない気がする。


フランス (シャブリ)/シャルドネ/2021/13%

と予想した。ヴィンテージは悩ましい。2020でも、2022でもいい気がする。自信度は割と高めの40%でお願いします。

ブラインドテイスティングWEEK45/2杯目

さて、次は2杯目だ。色は非常に薄く、ゴールドよりはシルバーの印象。わずかにゴールドを帯びたいい感じのフォークみたいな硬質でメタリックな色。香りは1杯目の印象に近く、酸を予感させる香りで、わずかに蜜の印象が乗る。少しのハーブっぽさもあって、現時点での予想はアリゴテ、ソーヴィニヨン・ブランリースリングとかそっち系。どっち系かといえばアロマティックじゃなくて酸が主体の野郎ども、だ。

飲んだ印象は中庸で、あにはからんや、酸が主体だ。アリゴテ、リースリングではない。あとなんですか酸が主体の品種っつったら。ああ、甲州。先週出た甲州ね(行ってはいけない方向の予想)。あと北海道のみなさんなにかご意見ありますか? え? ケルナー? ケルナーもうちょい甘やかな気がするんすよね、ありがとうございました。

というわけで脳内オーディエンスを使用したがあまり有力な意見が出ない。私がソーヴィニヨン・ブラント誤認しがちな品種でおなじみのアルバリーニョ、ソアヴェ(ガルルガーネガ)にガヴィ(コルテーゼ)といったイタリア連合のみなさん、新世界からハンター・セミヨンといったみなさんもこっちをチラチラみている気がするが、今回は素直にソーヴィニヨン・ブランで行こう。正解じゃない気がするけど他のを選ぶ根拠がない。自信度17.5%。当たったらラッキー。

ニュージーランドマールボロ)/ソーヴィニヨン・ブラン/2022/12.5% 


 

ブラインドテイスティングWEEK45/3杯目

最後、3杯目は赤ワインで外観は深めのガーネット。色は深いが清澄度は高いタイプ。香りは革っぽさ、葉巻のようなスモーキーな香り、カシス、ロッテのブルーベリーガムの包み紙。飲んでみるとかなりしっかり果実があって、かなりチャーミング。ロッテでブルーベリーガムを造っていた技術者が引退後に立ち上げたワイナリーの看板ワイン、みたいな味がする。要するに飲みやすく、おいしい。

おいしいのだがなんだろうこれ。もう少しスパイシーならオーストラリアのバロッサ・シラーズと答えると思う。色が濃くて意外と果実みたっぷりという意味ではプティ・ヴェルド……と言いたいが出ますかねプティ・ヴェルド。いや難問だなこれ。

いやでも待った、プーリアはあるか。プリミティーヴォはあるかもしれない。バニラ感もあるし、色は濃いし、最低限の酸が意外とある感じも含めてプリミティーヴォはありえる。だとしたらカリフォルニアのジンファンデルも選択肢に残さなければならないでしょうどう考えても。

これはどちらもあり得る。濃いっつってもそこまでドス濃いわけではないので官能検査的にはジンファンデルなのだが、ここは第一印象先輩の顔を立ててこちらにしよう。

イタリア(プーリア)/プリミティーヴォ/2020/14.5%

 

ブラインドテイスティングWEEK45の予想を終えて

というわけで今週も予想が出揃った。果たして私の予想は合っているのだろうか? 解答発表後に追記したいと思うので、お楽しみに。